top of page
検索


パラレルキャリアについて
tututu designとして作品をpostしたり 活動の紹介をしたり制作についてを表現することが主だけれど 私はtututu designとして他にデザイン活動もパラレルキャリアとしています。 パラレルキャリアはどちらがメインでもない どちらもメイン。...

マツイーヒロミ
2024年7月24日
閲覧数:12回
0件のコメント


作品づくりに通づるもの 青山美智子さん著書から
毎朝、娘に朝食を仕度してから出掛けるまで、ストレッチをしながらの30分~1時間ほどの読書時間は、現実から切り離される私のリフレッシュタイム。 (出かける時も本を常に持ち歩くくらい読書好き。) とあるきっかけで『お探し物は図書室まで』を読んだことで、青山美智子さんを知ることと...

マツイーヒロミ
2024年7月8日
閲覧数:60回
0件のコメント


イメージ動画編集への挑戦
今回の『森の食卓展』に向けて、いくつかのカテゴリーの新作を制作しました。 それと同時に、それらの制作やデザインイメージをお伝えしたくてイメージ動画編集にも挑戦してみました。 これまで、機材は揃えてみたけれど、なかなか手を出すことができなかったことのひとつに、やっと挑戦するこ...

マツイーヒロミ
2023年9月13日
閲覧数:21回
0件のコメント


はじめての展示会 『森の食卓展』
ご縁をいただき、元住吉にあります素敵なギャラリー、「Gallery+Shop Loquat」さんでの展示会に参加させていただくことになりました。 ------------------------- 「森の食卓」展 tututu design / hicoboshi /...

マツイーヒロミ
2023年9月4日
閲覧数:24回
0件のコメント


ものづくり語り ~帽子制作について~
こちらは、この夏の新作帽子の『丸めつば内巻き帽子』を編んでいるところです。 和紙の糸と極細の疑麻コットン糸を2本どりにして、 形状記憶線材を編み込んでいるところです。 和紙の糸が割れたり、極細の糸を編み落としたりして後から気付くと、 その部分までほどいて編み直しになるので...

マツイーヒロミ
2023年6月28日
閲覧数:8回
0件のコメント


『TATEGAMIマフラー』
こんにちは。 マツイーヒロミです。 あれよあれよと季節が移ろいで、遂に年末年始に向けて残すところ3週間をきりましたね。 さて、今年は何ができたかしら? 私にとってそう大きな動きはできませんでしたが、コツコツと思いをカタチにすることができ始めてきたと思っています。...

マツイーヒロミ
2021年12月12日
閲覧数:32回
0件のコメント


tuutu design はじまりの作品
2021年10月より、『tututu housework style』というブランドをつくり、「おうち仕事」のファブリックアイテムを展開することにしました。 オンラインショップより、エプロンのオリジナルカスタムオーダーも承われるよう、オーダーのオプションを設定しました。...

マツイーヒロミ
2021年11月27日
閲覧数:38回
0件のコメント


【コットンリネン、リネン、ラミーリネン何が違うの?わからないから選べない?その②】
こんにちは。 tututu designのマツイーヒロミです。 前回の「①コットンとは」に引き続き、tututu housework styleで使用している生地について、素材や織り方による違いをご紹介します。 選ぶ際のご参考にしていただけたらと思います。 ①コットンとは...

マツイーヒロミ
2021年11月19日
閲覧数:509回
0件のコメント


【コットンリネン、リネン、ラミーリネン何が違うの?わからないから選べない?】
こんにちは。 tututu design のマツイーヒロミです。 先日、直接お客様にエプロンの説明をさせて頂く機会がありました。 現状、オンラインショップと委託販売しか行っていないので、とても貴重な体験でした。 その際に 「こちらはラミーリネンなので張り感があります。」...

マツイーヒロミ
2021年11月14日
閲覧数:30回
0件のコメント


tututu design のはじまり
こんにちは。 tututu designのマツイーヒロミです。 ブログを始めてみることにしました。 まずは、簡単な自己紹介をさせてくださいね。 私は、2020年4月から『tututu design(ツツツデザイン)』として活動をしています。...

マツイーヒロミ
2021年10月31日
閲覧数:60回
0件のコメント
bottom of page